大阪清泉インターナショナル学園
〒158-0097 東京都世田谷区用賀1丁目12-15
一条校
小学校
幼稚園
学費が安い
日本人生徒の割合が低い
海外大学への進学実績がある
英語のみの教育環境
難関の医学部入試を突破するためには、最新の入試情報、各大学の出題傾向、一人ひとり異なる学力特性などを総合し、専門的な知見を基にした対策が重要な役割を果たします。メディカルラボは生徒と講師や担任が1対1で向き合う完全個別指導を展開。累計約10,000名の生徒を医学部へ送り出してきた経験と医学部受験のプロが集結して構築したメソッドで、医学部合格を実現させます。
清泉インターナショナル学園のポイント
1. 世界基準のIB一貫教育を提供
清泉インターナショナルスクールは、国際バカロレア(IB)のPYP(初等)、MYP(中等)、DP(ディプロマ)を一貫して提供する東京都内でも希少な女子校です。IB認定校として1986年にDPを導入し、現在では全学年にわたりIB教育を展開しています。探究型学習を中心に、思考力・表現力・国際的視野を育むカリキュラムが構成されており、国内外の名門大学への進学実績にも直結しています。
2. 多国籍で英語中心の学習環境
生徒は世界60カ国以上の国籍で構成され、日常の学校生活や授業は基本的にすべて英語で行われます。英語が母語でない生徒に対しても充実したサポート体制があり、言語の壁を越えて学べる環境が整っています。また、国際的な価値観と多様性を尊重する教育方針により、異文化理解やグローバルな協働スキルが自然と身につきます。多国籍の仲間とともに学ぶことで、世界に通用する人材の土台を築くことができます。
3. 海外大学進学に強く、学費も比較的抑えめ
清泉は卒業生の約6割以上がアメリカ・カナダ・イギリスなどの海外大学へ進学しており、IBスコアも平均を大きく上回る優秀な実績を誇ります。進学先にはインペリアル・カレッジ・ロンドン、トロント大学、ミシガン大学などの世界的名門も含まれています。さらに、年間学費は約300〜350万円と、都内の他のインター校と比較しても比較的リーズナブル。質の高い教育とコストパフォーマンスの良さが魅力です。